[開催報告]「チラシの作り方」を考える会
こんにちは、ハンドメイド部の牛田です。
先日「チラシの作り方」を考える会 を開催しました。
ここのところ開催が続いている下落合コミュニティセンターで。
私が参加する下落合イベントは雨天率9割だったんですが、この日は珍しくいいお天気。
参加者の方の晴れ女パワーのおかげ様でしょうか(^-^)
ハンドメイドの販売イベントや講座開催のためにチラシを自作する方がいるから、と思っての「考える会」でしたが、
中には「チラシ作りを依頼される」「チラシ作りの仲介をする」という立場の方もいらっしゃいました。
それぞれの立場からのお悩みやアイデアが出て、1時間半はあっという間に過ぎてしまいました。
一番盛りあがったのはチラシ比べ。
各自持ち寄ったチラシについて、デザインとしての「プロっぽい」「素人っぽい」を考えました。
その違いを見つけるとプロに近づけるのでないか、ということで違いを探します。
・住所だけじゃなく地図がついてるとわかりやすい
・メリハリがあるとプロっぽい
・手書き文字は柔らかさもあるけど全体に使うとゆるい印象になる
・書体で印象がかなり変わる
・文字ばかりだと目を引かない
・写真があると様子がわかる
そして
「デザインはプロっぽいけど何をやっているのかはすぐに伝わってこない」
という鋭いご意見がでました!
チラシはカッコ良ければいいものではなく「伝える」ためのものですよね。
「伝えたい人に、伝わるチラシ」がイチバン!
そしてわざわざチラシを探す人は多くないので
「誰もチラシを見たいと思ってない」という前提で作ったほうが見やすい工夫を凝らしますね。
そこで伝わる&デザインの工夫を話し合い。
また印刷についても情報交換を。
家庭用プリンタはインクで利益を出していると言われるほどインクが高いものです。
チラシのように大量に印刷するものは外注したほうが安いんだよ、と。
目から鱗でした!!
☆最後にチラシ配布について部員限定のお得情報があります!!
ままのえんでは毎月チラシを埼玉県内各所に置かせて頂いています。
ままのえん事務所に配布したいチラシをお送りくだされば、ままのえんチラシとともに埼玉県内各所にお配り致します!
ご希望の場合はままのえんまでお問い合わせくださいね。
https://mamanoen.netquestion/
「行きたいけど学校行事があって」
「行きたいけど幼稚園が半日だから」
そんなお声がありましたので第二回開催できたらな、と思う牛田でした。