【終了】小学校入学準備はお済みですか?
こんにちは!ままの*えん事務局の青木光美です。
ご卒園・ご卒業の皆様・保護者様おめでとうございます。
お子様の成長に涙された方も多かったのではないでしょうか?
とりわけ卒園は、入園時に親子で緊張した思い出やたくさんのはじめてがつまったアルバム、寂しさと期待感の間で過ごすはじめての春休みなどなど特別な思いで過ごされていることかと思います。
と、余韻にばかり浸っていられないのがママの辛いところで、入学準備は進んでいらっしゃいますか?
僭越ながら、いよいよあと1週間ちょっととなった小学校入学に向けてのアドバイスをさせていただきます♪
************************
【名前付け編】
とにかく大変なのが名前つけ。
ありとあらゆるものに名前をつけなくてはならないのですが、困ったことにクラスが判明するのは入学式。そして教科書が配布されるのも入学式。
ということで、出来ることからコツコツと進めておくのが鉄則です。
・算数セット
ママを悩ます名前付けの最大の山場とも言える算数セット。
何が大変かというとおはじきの1つ1つや計算カード1枚1枚に名前付けをしなくてはならないことです。
お名前シールを貼るから大丈夫♪と悠然と構えている方、、注意です。
おはじきにシールを貼るのは思っている以上に辛いです。(直接書くのはもっと大変ですが。)
1時間あれば余裕でしょっ!と臨んだ2年前の私に伝えたい。
細かい作業は1時間でも辛いのだと。
そして1時間では終わらないということを。
おはじきや計算棒にはクラスまでは要らないところもあるかと思うので、とりあえず貼れるものは貼っておくことをお勧めします。
そして侮れないのが計算カード。リング式なので、表紙にだけ書けばいいんじゃない?なんて私も思ったのですが、授業でバラバラにして使うので必ず1枚1枚書く必要があります。
そしておはじきもカードも本当によくお友達のものと入り混じります。。
2年生でも使うので、きちんとお名前付けしましょう。
・体育着
学年・お名前を書いてゼッケンをつけておきましょう。
あとはクラスを書き入れるだけなので楽チンです。
また、下のお子様やご近所にお下がり予定のある方は、アイロンタイプではなく縫い付けタイプのゼッケンをオススメします♪
・上履き/体育館履き/給食着/帽子
体育着同様、学年とお名前を書いておきましょう。
・色えんぴつ/はさみ/クレヨンなど
指示があってからでも間に合うので、クラスが判明してから書いた方が効率が良かったです。
・給食小袋/手提げ袋
こちらもお名前つけが必須ですが、この2点はランドセルに外付けしたりしますので、念のためお名前は内側につけてあげるといいかもですね。
・その他
小学校低学年は本当によく物を無くします(笑)。お友達とも取りちがえます。
我が家では体育着がトレードされていたり、4本持って行った鉛筆が1本だけになっていたことも多々です(涙)。
落し物は本当に毎日大量に発生しているようなので、
ハンカチやティッシュを含めてしっかりお名前をつけてあげてくださいね。
【入学式編】
緊張でいっぱいの入学式。
こうすれば良かった!!ということを2点挙げます。
・お名前ペン(黒の油性ペン)持って行きましょう
入学式の朝クラスがわかるので、確認次第上履きに書き入れてあげましょう♪
「何組かわからなくなっても、上履きに書いてあるので安心だね」と送り出してあげられますし、上履きは週末まで持ち帰らないのでその場で書くのがベターです。
・大きめの荷物持ち帰り袋を準備
入学式では教科書やお手紙など本当にたくさんの配布物があります。
教科書はランドセルに入れて、お手紙類は大きな封筒などにまとめてお持ち帰りとなります。
少し大きめのエコバックなどを用意しておくと便利ですよ。
************************
ドキドキわくわくの小学校入学式は人生一度きり。
ステキな1日となりますように♪
************************
☆4月のままの*えん講座情報☆
4/13(水) 「家族で使える万能クレイジェルとクレイ化粧水作り」
4/19(火)「フック付き!カフェ風黒板を作る会」
4/26(火) 「ままの*えん ランチde交流会」
皆様のご参加お待ちしています♪