

![[開催報告]「チラシの作り方」を考える会 [開催報告]「チラシの作り方」を考える会](http://mamanoen.net/user/wp-content/uploads/2015/09/event10_09_chirashi-240x180.jpg)
[開催報告]「チラシの作り方」を考える会
こんにちは、ハンドメイド部の牛田です。 先日「チラシの作り方」を考える会 を開催しました。 ここのところ開催が続いている下落合コミュニティセンターで。 私が参加する下落合イベントは雨天率9割だったんですが、この日は珍しくいいお天気。 参加者>続きを読む
2015年10月14日★開催報告
こんにちは、ハンドメイド部の牛田です。 先日「チラシの作り方」を考える会 を開催しました。 ここのところ開催が続いている下落合コミュニティセンターで。 私が参加する下落合イベントは雨天率9割だったんですが、この日は珍しくいいお天気。 参加者>続きを読む
2015年10月14日★開催報告
こんにちは、事務局スタッフの澤本です。 だんだん、日中の明るい時間が短くなってきましたね。 つい先日ですが、小2の長女が授業中、鼻水が出てて大変だったと言ってたので、 通い付けの耳鼻科がある西浦和駅方面まで車で向かっていたのですが、 学校と>続きを読む
2015年10月14日■お知らせ
こんにちは。リメイク*かふぇ担当の青木光美です。 プレミアが付かない方の青木です☆←なんのことか分からない方は前ブログ:10月7日更新『[開催報告]第2回「値段」ってどうやって決める座談会を開催しました。』をごらんください(笑)。 さて、こ>続きを読む
2015年10月09日●ワークショップを楽しむ@リメイク*かふぇ
こんにちは。 ままのえん講師部 青木陽子です。 よく更新しているのは、青木光美さんです。 私は、青木陽子。レアキャラかもしれませんが、時々このように顔を出します。 風邪をひきやすい体質で、この季節の変わり目が一番ヤラれます。 >続きを読む
2015年10月07日★開催報告
こんにちは、事務局スタッフの澤本です。 秋も深まり、秋の運動会シーズンですね。 私の小学校2年の長女が今週末の10月3日、幼稚園年中の次女が10月10日が運動会です。 小学校が自宅マンションの目と鼻の先にあり、新都心の事務所へ向かう手前で校>続きを読む
2015年09月30日■お知らせ
こんにちは。ままの*えんスタッフの青木光美です。 昨日は「スーパームーン」でしたね。 みなさんはお月見されましたか? 我が家の窓からとても月がよく見えたので、カーテンを開けて月の光を浴びながら子供達と眺めました。 天体望遠鏡が欲しい、いや買>続きを読む
2015年09月29日★開催報告
こんにちは。事務局スタッフの青木です。 台風の影響により、関東をはじめ全国的に豪雨災害が起こる大変な月となってしまった9月。 被害に遭われた地域の一日も早い復興を願わずにはいられません。 と同時に、大きな災害は日本全国どこででも起きるのだと>続きを読む
2015年09月25日◎コアスタッフのつぶやき
こんにちは。リメイク*かふぇ担当の青木です。 すっかり秋になり、朝晩の冷え込みが感じられるようになりましたね。 我が家では先日、息子が久々の高熱を出し、焦りました。。 県外では例年よりも早いインフルエンザによる学級閉鎖も発生しているとのこと>続きを読む
2015年09月25日●ワークショップを楽しむ@リメイク*かふぇ
こんにちは。事務局スタッフの青木光美です。 「ままの*えん講座チラシ10月号」はお手元に届きましたでしょうか? 10月号のテーマは「子どもと一緒にえほん時間を楽しもう」。 チラシ内のコラムでもご紹介している Ehon Navi(絵本ナビ)>続きを読む
2015年09月18日◎コアスタッフのつぶやき
こんにちは。ままのえん代表、小林です。 大型連休のシルバーウィークが近づいていますね。みなさんご予定はいかがでしょうか? 跡見学園女子大学のインターンシップ生を受け入れるようになって2年目。 8月末から来ていただいていた今年のインターン生2>続きを読む
2015年09月17日◎代表・小林のつぶやき